企業の採用数は増加傾向にあり、就職戦線は徐々に売り手市場になってきています。
就職する側にとっては様々な企業に思い切ってチャレンジできるだけでなく、職業選択の幅が広がりとてもいい傾向といえます。
ただし、求人が増加することで、歓迎せざる事態が生じる可能性もあるといいます。
人材を獲得することが困難になっていることから、簡単に採用を決める企業も多くなっているためです。
働く人のほうも、内定が出たことを自分の能力だと思い込んで、就職を気楽なものと捉えてしまったりします。
安易に仕事を決めた場合は、働き始めて想像と違う事態に困ったりもするようです。
安易な採用であるのかどうか、きちんと判断した上での採用なのかどうかを判断するための基準として、面接があります。
個別面接やグループ面接のほか、役員面接など様々なパターンがありますが、理想はある程度の責任のある人が個別で面接してくれるケースです。
多くの場合、履歴書の内容を確認しながら面接をしていきます。
履歴書の内容をただ読み上げるだけのような面接ならば、あまりいい聞き方とは言えないでしょう。
面接で話す内容が、履歴書を読めばわかる程度のことであれば、企業側が本気で有力な人材を探しているかは怪しいものです。
企業が、本気で必要な人材を探しているのかを判断する根拠としては、面接でどこまで理解度の高い質問をしているかです。
履歴書に書かれていないことまで掘り下げて会話ができるような面接であれば、企業側が応募者を理解したいと本気で思っている証といえるでしょう。
コメント